新卒採用活動における行動指針
- ホーム
- 新卒採用活動における行動指針
新卒採用活動における行動指針
カルビーグループは、「自然の恵みを大切に活かし、おいしさと楽しさを創造して、人々の健やかなくらしに貢献する」という企業理念のもと、すべての人の人権を尊重することを大切にしています。
新卒採用活動においても、すべての応募者が安心して自分らしく臨める環境づくりを行います。採用は、企業と学生が未来を共に築くための出会いの場であり、互いが対等な立場で誠実に向き合うことが何よりも重要です。
私たちは、応募者一人ひとりと真摯に向き合い、その個性や可能性を尊重し、学歴や経歴等だけではなく、その人が持つ価値観や情熱、未来への想いに耳を傾け、公正な視点で選考を行います。
また、パワーハラスメントやセクシュアルハラスメントなどを含む「就活ハラスメント」の未然防止に向け「新卒採用活動における行動指針」を策定し、従業員への周知徹底を図ることで、誠実で公正な採用活動の実現に努めます。
行動指針
従業員教育の実施
新卒採用面接に関わるすべての従業員を対象に採用面接官トレーニングを実施し、公正な採用選考と、応募者が安全・安心に就職活動ができる環境づくりを推進します。
面接・面談時における遵守事項
個人情報の取り扱い
応募者のエントリーシートに記載されている住所や電話番号、Eメールアドレスなど、応募者と連絡を取れる個人情報については面接官に非開示とします。
※学生の個人情報を業務上取り扱う者が面接を行う場合を除きます。
従業員の紹介
- 応募者に当社従業員を紹介する機会は、当社が企画・出展する採用イベントや大学キャリアセンター主催のイベントに限定します。
- 当社従業員が会社を通さず社外でOB・OG訪問の要請を受けた際は、事前に面会日時・場所、学生の氏名等を採用担当部署に届け出て、許可を得ることとします。
- トラブル防止の観点から、OB・OGを紹介するアプリを通じた学生との接触は禁止します。
- 会社が指定するWeb会議システム
- 会社施設(当社オフィス・工場内の会議室またはオープンスペース)
- 学生が所属する学校施設内
- 会社が指定する社外施設(2名での個室利用は禁止とします)
面接・面談場所
採用面接や面談で利用する場所は、以下の通りとします。
就活ハラスメント相談窓口
当社の採用活動に関するハラスメント相談・苦情は、次の窓口で受け付けます。
コンプライアンス相談ホットライン
【メール】compliance-hotline@calbee.co.jp
【書面】〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3
丸の内トラストタワー本館22階
カルビー株式会社コンプライアンス・リスク管理部内
コンプライアンス相談ホットライン親展
以上
